医療と介護のどちらの業界でも活躍できる看護師の資格。転職時に職場を自由に選ぶことができるため、大きな強みになります。その一方で、介護従事者が医療従事者に対して負い目を感じてしまうことも珍しくないのが現状です。
実際、介護施設において、看護師と介護士の中で上下関係ができてしまっているケースはよくあることです。看護師は医療も介護も幅広く知っており、結果的に指導する立場のようになってしまいがちです。しかし本来、看護師と介護士は同じ分類に入れるものではありません。
このように介護従事者が理不尽な扱いを受けないためにも、徹底して業務のグループ分けをすることが重要だといえます。
こうした、職種が違う人同士でのチームプレイが必要とされる医療福祉業界では、人間関係でトラブルが起きてしまうことがよくあります。違う分野の専門家がそれぞれの観点から意見し、「自分の方が正しい」と衝突しがちです。しかし、現実的にはそのような考え方は非常にナンセンスです。人を救いたい、健康を守りたいという思いはみんな同じなのに、その手前で止まってしまえば、利用者さんや患者さんによりよいケアを提供する環境は一向に整いません。
そのため、一人一人が、それまでのキャリアが介護であっても医療であっても、同じゴールを見据えた仲間同士だということを認識することが大切です。相手のキャリアの上下を考えて何かを言うような環境では、良い情報交換は実現しません。
先輩・後輩関係なく、相談できる環境をつくることで、差別的な上限関係を払拭できます。働き手にとっても、ケアを受ける側の人にとっても快適に過ごせる病院・施設をみんなで築き上げていきましょう。